アロマオイル 通販 TOP > クラリセージ 精油の解説


幸福感を感じるために、アロマオイルの香りは役立つでしょう。

香りを感じる嗅覚は、五感のなかで唯一、本能を司る大脳辺縁系と結びついています。
この部位は、ホルモン分泌や自律神経を支配している人間の生命活動にとって、
欠かせない機能を持っています。



幸福感を感じるアロマオイルとして知られているのは、クラリセージです。
精神への働きとしては、幸せな気持ちになれる、とよく紹介されています。

独特なハーブの香りが幸せをもたらせてくれるのかもしれません。


クラリセージはアロマテラピーで代表的なラベンダーやローズマリーと同じくシソ科の植物です。
上記2つと異なり、お好みの香りを作るためのブレンドは少々難しいかもしれません。


クラリセージはゼラニウムのように、女性の悩みを解消するハーブ系のアロマオイルです。
香りを楽しむだけでなく、キャリアオイルに希釈してトリートメントするのもよいでしょう。


クラリセージは飲酒したときは避けるべきといわれます。
それはこのようなエピソードからかもしれません。

中世では、安い酒の風味を出すために、クラリセージを混ぜました。
このブレンド酒は手っ取り早く酔うことができたようで、
その効果は"幸福感"と結びつく作用かもしれません。

しかし、この酒を飲んだ後は、きまってひどい悪酔いに襲われたようです。


幸せの香り。

特定のアロマオイルが万人によいといったことはなく、
本人が心地よいと感じる香りを見つけることが何より大切です。


クラリセージ アロマオイル 10ml



アロマオイルの専門店 > アロマオイルの豆知識 解説 > クラリセージ