アロマオイル 通販 TOP > マッサージオイルの作り方

ボディケアをするためのマッサージオイルの作り方を解説します。
材料:キャリアオイル、精油、ガラスビーカー、ガラス棒

ここではマッサージオイル10ml分を作ります。ビーカーはガラス製をご使用ください。

キャリアオイルは、スイートアーモンドオイルやグレープシードオイルが使いやすくおすすめです。

キャリアオイル10mlをガラスビーカーの目盛りに合わせて入れます。

お好みの精油を合計2滴落としてブレンドします。
割合はキャリアオイルに対して、精油1%が目安です。精油は1滴約0.05mlです。
必要な精油の分量(10ml × 1% = 0,1ml) 必要な精油の滴数(0.1ml / 0.05ml = 2滴)
多くの種類の精油を使いたいときは、キャリアオイルの分量を増やしてください。

ガラス棒を使って、しっかりかき混ぜ、出来上がり。

マッサージオイルは、そのとき使う分量だけを作ります。
余ったときや作り置きしたい場合は、遮光性の容器にいれて冷暗所に保管し、早めに使い切ってください。
※マッサージは自己責任の元、お楽しみください。ご使用前にパッチテストを行ってください。

マッサージの仕方を簡単にご紹介。作ったオイルを手に取ります。

オイルの滑りを確認しながら、両手の手のひらで温めるようにすり合わせます。

ゆっくりとマッサージする部位に滑らせ、お肌にうるおいを与えます。

体は末端が血流が悪くなるため、指先までしっかりマッサージします。

オイルトリートメント効果をお試しください。脚や肩腰など、気になる部位に行いましょう。

お好みに合わせて2パターンからお選びください。

・ キャリアオイル 一覧
ブレンドが面倒な方は、ブレンド済みのマッサージオイルがおすすめです。

・マッサージオイル
キャリアオイル、マッサージオイルはどちらも直接、肌に付けてマッサージすることができます。
※お肌に合わない場合は、使用をお控えください。
キャリアオイルとは植物油のことです。キャリアオイルの"キャリア"とは"運ぶ"の意味で、栄養分を体内に運ぶことが由来のようです。
キャリアオイルはベースオイルとも呼ばれます。お肌にうるおいを与えます。アロマテラピーマッサージには必須です。
豊富な栄養分を含んだ天然のキャリアオイルを使ってアロママッサージをすることができます。
アロマテラピーのためのキャリアオイルです。精油を希釈(1%以下)してマッサージオイルを作ることができます。
キャリアオイルはブレンドしないでそのままご使用いただくこともできます。
|