

マージョラム アロマオイル
~ 睡眠中におすすめのアロマ ~
マージョラム(スイート)の精油は、就寝前の芳香におすすめです。マージョラムはベンゾインのように孤独や悲しみから救う精油といわれています。温かみのあるハーブの香り。
マージョラムはシソ科の植物の葉より抽出されます。
香りは拡散力が高く、温かみのあるハーブの香りが広がります。 集中を高めたい日中よりは、やはり就寝前の使用がおすすめでしょう。 商品詳細
学名 : Origanum marjorana
原産国 : エジプト
科名 : シソ科
抽出部位 : 全草
抽出方法 : 水蒸気蒸留法
揮発度 : ミドルノート
容量 : 10ml

~ 眠りを誘うアロマ、マージョラムスイート ~
冴えない1日を過ごすときって、大抵は気持ちよい目覚めの朝を迎えることができていません。
なぜ目覚めが悪いかというと、当然、眠りの質が悪かったと考えられます。
休日にまとめて眠る習慣は、リズムを整えたい体にとっては逆効果です。
健やかな日常を過ごすためには、やはり毎日の充実した睡眠が欠かせないのですね。
マージョラム(スイート)は心地よい眠りに誘ってくれるようなアロマオイルです。
ある日、お世話になってる知人から毎晩寝つきが悪くて悩んでるという話を聞いたので、私はマージョラムとラベンダーのアロマオイルをプレゼントしたことがあります。
相手はイギリス人の60代男性です。効能などはうまく伝えられなかったように思いましたが、直接肌に付けられないということは念を押しておきました。
結果は、予想以上に喜んでいただけました。
お気に入りの理由は、香りが故郷イギリスのハーブガーデンを思わせること。
そして、その香りでリラックスできるのに、翌朝には香りがしつこく残っていないことの2点です。
さらにどのような使い方をしているか尋ねたところ、直接シーツに2,3滴落としてるとのことでした。
無色透明のアロマオイルであれば、こんな使い方が手軽かもしれませんね。
多くのアロマオイルは無色透明ではありません。特にかんきつ系です。
シーツや衣類に直接落とすと確実にシミになるのでご注意ください。
アロマライトやアロマストーンを使うと安心ですし、香りも広がりやすいですね。
マージョラムはスパイシーなハーブの香りで、私のお気に入りアロマでもあります。
特に英国アンフォラのマージョラムはマイルドな香りなのでお客様にも好評ですよ。
日中よりは、就寝前などリラックスしたいときのご使用をおすすめします。
私は仕事中にもこの香りを使いたくなるのですが、決まって眠くなってしまいます。
マージョラムの詳細
マージョラムの種小名「majorana」はラテン語の「大きい」に由来します。この植物は長寿を与えると考えられていたからです。マージョラムは古くから薬剤、香水、料理に使われきたハーブです。
眠れないとき、おすすめの精油が、マージョラムです。 ※スイート・マージョラム、マジョラムなどと呼ばれています。 オレガノやスパニッシュマージョラムなど別種がありますので注意が必要です。 通常はスイート・マージョラム(本製品)を使用します。 マージョラムはシソ科の植物の葉より抽出されます。 香りは拡散力が高く、温かみのあるハーブの香りは気分を和ませてくれるため、 集中を高めたい日中よりは、やはり就寝前の使用がおすすめです。 ブレンドは、マージョラムと同じシソ科のラベンダーやローズマリーとも相性がよく、 このブレンドは、スポーツ後に体のケアにもよいでしょう。 英国で人気のアンフォラ アロマティクスのアロマオイル